STPR・すとぷり界隈でSNSに書き込まれている「わこふぁみ」という言葉の意味について、解説します。
「わこふぁみ」という言葉は、「すとぷり」「Knight A – 騎士A -」(通称:騎士A)「AMPTAKxCOLORS」(通称:AMPTAK)「めておら – Meteorites -」(通称:めておら)「すにすて – SneakerStep Prod.STPR MUSIC」(通称:すにすて)が東京ドーム・ベルーナドームに集結した大型ライブフェス『STPR Family Festival!!』(2025年4月2日〜6日)の終演後に、数多くSNSに書き込まれました。
そもそも従来から「ニコニコ動画」界隈で、「枠取り(当時は配信者が放送枠を獲得することが大変だったため)お疲れ様」という言葉を短縮したネットスラング「わこつ」という言葉が生まれました。それを変形させて「わこ◯◯」という労う言葉を作るのが、インターネット界隈ではよく見られます。
その中で「STPR Family Festival‼︎、お疲れ様!」という意味を込めて、「わこふぁみ」という言葉を使っているのです。
コメント